耐震を考える

最近は耐震について厳しい検査がありますが、昔建てられた家は耐震について厳重な工事がされていないかもしれません。一度、家の耐震診断を受けてみてはいかがでしょうか?

耐震診断を受ける

耐震診断では、大地震で倒壊しない強さがあるかどうかを診断し確認することで、どこを耐震リフォームしたら良いかが分かるようになります。自治体などでは、昭和56年以前に建てられた家などには、耐震診断の補助金を出している場合もあります。今住んでいる家がどれくらい安全なのか、調べてみてはいかがでしょうか?

耐震工事

柱、梁、壁などを補強して、揺れに備える工事です。大地震が起きた時に建物が倒壊することを防げます。古い住宅でも、強度を高められます。建物の外に金属フレームを設置して、耐震を高めるなどの工事もあります。

制震工事

ダンパーという部材を利用して、揺れを吸収する工事です。地震の震動をおさえることで、建物本体に負担がかかることを低減します。十分な制震力を持たせるためには、複数のダンパーを取り付ける必要があります。

免震工事

建物と地面の間に免震装置を設置する方法です。建物と地盤を離すことで、建物に揺れが伝わりにくくなります。建物と基礎との間に装置を追加するので、コストと工期がかかります。